HOME > 地域の日本語教育支援 > 地域支援日本語ニュース『こだま』バックナンバー

地域支援日本語ニュース『こだま』バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジン『こだま』の寄稿文を掲載しております。なお、折々のお知らせにつきましては情報が過去のものとなりましたので載せておりません。

 

2023.4~2024.3

号数

配信日

テーマ

(カテゴリー)

タイトル
執筆者

第430号

2023.4.20

 

 

新年度のご挨拶

公益社団法人国際日本語普及協会 理事長 戸田 佐和

第431号

2023.5.18

ともに生きる

(地域活動)

隣のアフガニスタン人

―共に笑い、共に泣き、心の壁をなくして

四街道市国際交流協会 日本語学習部会副部会長

姫野 あつ子【茨城県】

第432号

2023.6.15

AJALTからのお知らせ

機関誌『AJALT46号発行に寄せて

編集⾧ 内藤 真知子

第433号

2023.7.20

私たちの挑戦

(対面・zoom

併設教室活動)

海を越えて広がる輪

日本語話そう大久保東『ともだち』代表

浮池 順子【埼玉県】

第434号

2023.8.17

防災特集

お国が変われば…災害から身を守るためにできること

在日ベトナム、ミャンマー、ペルー、アフガニスタンの皆さん

第435号

2023.9.21

日本で育つ

(年少者教育)

札幌で学ぶイスラムの子どもたち 

札幌イスラミックインターナショナルスクール日本語講師 山本 さやか【北海道】

第436号
2023.10.19

ともに生きる

(地域活動)

ヴィクトリヤさんの願い 

—ウクライナカフェ・クラヤヌィより—【東京都】

第437号
2023.11.16

ともに生きる

(入門期教室)

町田国際交流センター「にゅうもんにほんごきょうしつ」 ~目標は 自分のことが話せる~

地域日本語コーディネーター 荒明 美奈子【東京都】

第438号
2023.12.21

ともに生きる

(地域をつなぐ)

多様な人々をつなぎ、共に地域を作る

宮崎県地域日本語教育体制整備事業

総括コーディネーター 高栁 香代【宮崎県】

第439号
2024.1.18

ともに生きる

(対話活動)

にほんごでつながる町づくり 

吉田 聖子【東京都、神奈川県ほか】

第440号
2024.2.15

ともに生きる

(在外教育)

日本へ向かう直前の日本語学習の現場から

在外日本語学校講師 谷口 良雄【ミャンマー】

第441号
2024.3.21

1能登半島地震

2ともに生きる

(地域活動)

中谷なほさんに聞く(電話インタビュー)【石川県】

呉市日本語教室「せかいの花」姜 紅タ【広島県】

地域日本語支援相談事業

 

日本全国各地域において、在住外国人に対する日本語支援を行っている方々より、日本語教室の運営、指導法、教材、その他についてメールによるご相談を受けつけています。

ご相談は地域日本語相談専用フォームに記入の上、お送りください。

出張相談についてもこのフォームをご利用ください。事前にご相談内容をいただき、相談員を派遣いたします。

 

 

AJALT

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目25-2
虎ノ門ESビル2F

PAGE TOP