6月28日(土)
|
|
■13:00
|
ご挨拶 西尾珪子 (社)国際日本語普及協会 理事長
|
|
|
■13:10~14:40
|
社会・歴史的背景とコミュニティー構築
佐々木倫子 (桜美林大学 言語研究所長、教授(日本語教育学))
|
|
|
■14:55~16:25
|
日本語学校での実践 -新しいコミュニティーを目指して-
遠藤ゆう子 (アークアカデミー 渋谷校副校長)
佐藤 正則 (アークアカデミー 新宿校専任講師)
|
|
|
6月29日(日)
|
|
■10:00~11:30
|
ブログ・ポッドキャストプロジェクト
-よりよいコミュニティーの構築と自己実現のために-
佐藤慎司 (コロンビア大学 東アジア・文化言語学部講師)
|
|
|
■12:30~14:00
|
<対話>とコミュニティー構築
矢部まゆみ(津田塾大学 非常勤講師)
|
|
|
■14:15~15:45
|
地域生活者の学びの場におけるコミュニティー構築
-からだとことばをひらく実践-
内藤真知子 ((社)国際日本語普及協会 所属教師)
|
|
|
■15:45~16:30
|
総括 -私と「コミュニティー構築」-
参加者の思いを共有し、新たな日本語教育像を描く
|